
琴緒 ことお
喜びブランディング〜 自己理解を深め、輝くわたしへ〜
繋がり×共感でオンリーワンビジネス/ブランディングコンサル/相思相愛トレーニングプロデューサー
相思相愛トレーニング認定講師
女性起業家向けビジネスコンサルタント
1981年生まれ、兵庫県神戸市 出身。
2000年、兵庫県私立成徳学園高等学校卒業。
高校時代から飲食店のアルバイトに明け暮れ、「自分で働いて稼ぐ」という喜びを知る。
その後、全く何もない状態から新しい価値を生み出す「もの作り」に憧れ、
2001年大阪あべの辻製菓専門学校へ入学。
1年間、洋菓子和菓子パン作りに夢中になる。
しかし黙々と作り出す作業よりも人と関わりながら仕事がしたい!と思うようになり、
2003年、若さと勢いで横浜へ上京。
その後、株式会社良品計画無印良品で1年、
派遣でアパレル販売にチャレンジして1年、
なんとか生活をやりくりしていたところ株式会社ノーリーズからスカウトされる。
2005年、株式会社ノーリーズに入社。
都内〜横浜の店舗を異動しながらも、3年後には郊外の店舗運営を任されるようになる。
郊外の店舗ではターゲットがファミリー層でゆったりした空気感の中で販売することができ、
この頃から自身の強みであるコミュニケーション能力とマネジメント力が活きるようになる。
その後、結婚、出産を経験し、ライフステージの変化とともに自身の働き方について悩む。
2016年、在宅で働こう!と決意。
アパレル経験が活かせるアパレルオンラインショップのお手伝いをスタート。
アメリカやヨーロッパ、中国から輸入した商品を販売している会社でショップの運営管理を任される。
月商1000万円ほどの大規模ショップだったので、外注スタッフ15人ほどをマネジメントできるようになる。
2019年、アパレルオンラインショップが閉店。
いくら在宅で仕事ができても「雇われていては何が起こるかわからなくて危険」と感じ始める。
その後、自分の好きなこと、ワクワクすることを仕事にしよう!と奮起。
兼ねてから憧れていたwebデザインを学び、デザイナーとして活動していこうとするも、
やはり黙々と作業することに違和感を感じ始める。
2020年、在宅で働きたい子育て中のママの起業相談を始めたところ、
ありがたいことに毎月満員御礼の人気となり、長期サポートやグループコンサルにもチャレンジする。
自分の可能性が人と人とのコミュニケーションから広がったことと、
周りにコロナ渦で仕事を辞めさせられたママや育休から戻れなくなるなどの社会背景から、
「フリーランスという柔軟な働き方をもっと広めたい」を決意。
2020年4月27日、つながりオンラインコミュニティwakuwa(ワクワ)をオープン。
現在では全国各地に住む約100名ほどのメンバーと一緒に活動中。
2021年4月、webデザイナーやグラフィックデザイナーが連携して働く
coyell(コエル)を始動。
「共にひとつ上のステージへ」というコンセプトのもと、
クライアントとメンバーが共に成長できる形を目指す。
現在は「〜 自己理解を深め、輝くわたしへ〜」というコンセプトのもと、
繋がり×共感でオンリーワンのビジネスを作り出す、喜びブランディングプロデューサーとして活動中。
愛と想いがあってビジネスをされている女性起業家の、マインドから魅せ方までを伴走するパートナーとして、クライアントと共に成長していく関係性を目指しています。
取得資格
- 一般社団法人ブランドマネージャー認定協会スタンダードトレーナー
- 相思相愛トレーニング認定講師